top of page

キャラ名で使うptextのセンタリング

  • asayuki0130
  • 8月8日
  • 読了時間: 1分

CSSとかの概念がないと、ド素人には意外とつまづく箇所かもしれない。

キャラ名を表示するときに、align="center"って使いづらいなぁ。と思ってた時期がありました。

なんかわかんないけど、「どこ行くねーん」みたいなところにずれて表示されちゃう…


ree

えっ…いちいち文字数に合わせてX座標を設定するんですか?

そんな頭悪いこと…あるわけがない…令和だぜ…?


そうだ、ティラノってCSSっぽいんだった(忘れがち)


ありました。
ありました。

x="334" y="518" width="240" align="center"
Photoshopで名前のテキストを表示したい範囲を長方形オブジェクトで一旦作って、プロパティからサイズと座標を吸い取る。
Photoshopで名前のテキストを表示したい範囲を長方形オブジェクトで一旦作って、プロパティからサイズと座標を吸い取る。


widthの記入を忘れてたのでptextが「どこの範囲でセンタリングすんねんアホ」ってなってたみたい。


ちなみに、大昔の記事でステータスモードに表示するパーセンテージの数字座標をこねくり回してる内容のやつがあるけど、あれもwidthを設定してalign="right"(右寄せ)にすれば解決だったね。


しっかりかいてあるわ


ree

リファレンス、良く読もうな!

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2025 SIMPLE MANIA CREATE. Ceator by ASAYUKI

bottom of page